会社情報 | company data
タイムハックとは
私たちタイムハックはマラソン、駅伝、自転車をはじめ様々なレースの計時業務を行う会社です。
私自身は1999年から記録計測の仕事に携わらせていただき、多くの大会で様々な経験を積ませていただき、2011年、タイムハック株式会社を始めました。
タイムハックには2つのコンセプトがあります。
「低価格」 + 「革新」
記録計時はレース競技において非常に重要な業務です。現在のレースイベントにおいて、例えば市民マラソン大会では記録を計測し、即日完走証を発行、速報発表、即表彰式というのは当たり前になってきています。 それだけに計時は外せない業務である為、多くの大会で採用されています。
しかしながら皆様がご負担されている計測費用は本当に妥当な価格なのでしょうか?
これまで何百という大会に接してきた私は、私の思う適正価格と多くの大会が採用されている計時費用に大きな差がある事を知りました。
私たちは、単に安い高いだけではない、本当の適正価格を皆様に提示していきます。
そして、もう一つのコンセプト「革新」です。
ICタグを利用した計時システムの普及により多くのサービスが誕生しました。しかしながら、ここ数年、私がこれはすごいと思える新しいサービスがハード面、ソフト面、両方ともに誕生していません。 これは私たちにとって現状維持で楽ともいえるのですが、反面、仕事としての面白味がありません。
私たちは、常に新しい事、面白い事を探し考え続け、皆様に新しいサービスを提案していきます。
そしてITサービス、レースイベントを通じ、社会が今よりほんの少し楽しくなる事を目指します。
以上の様な考えのもと、皆様に必要とされる会社を目指して参ります。
タイムハック株式会社
代表取締役 土井健太郎